復活祭
復活祭(イースター)はクリスマスと並んで、キリスト教ではもっとも大切なお祭りの一つです。 他人の祝日はわれらの稼ぎ時、ということで。今日はベートーベンのミサ曲。 コンサートではなくてミサでの音楽なので、オルガンのある後方 […]
Read More 復活祭Flauto Traverso/ Querflöte
復活祭(イースター)はクリスマスと並んで、キリスト教ではもっとも大切なお祭りの一つです。 他人の祝日はわれらの稼ぎ時、ということで。今日はベートーベンのミサ曲。 コンサートではなくてミサでの音楽なので、オルガンのある後方 […]
Read More 復活祭誰にも見せずにたまっていくばかりだったので、何年か前のプラハ旅行の写真をアップしていきますね。特に2017年はかなりプラハにはまって、車をすっとばして3回くらい訪れたので、結構土地勘がつきました。 私にしては珍しく、事前 […]
Read More プラハ大好き(1) オペラ劇場編コンサートの為に地方へ行って、主催者がホテル代を節約するために合唱団の誰かのお宅にお世話になる、ということが希にあります。 今回おせわになったのはリンダさんという若い合唱団メンバーのお宅です。生まれてはじめて本物のいわゆ […]
Read More バウアンホフ(農場)でのブランチキリスト教でイエスの受難をお祝い(?)する聖金曜日は重要な祝日。プロテスタントの教会ではよくバッハの受難曲が演奏されます。 古楽の演奏家にとっては一年のうち最も重要な日の一つです。今年はバイロイトの教会でバッハのマタイ受 […]
Read More バイロイトでバッハフルートの生徒さん(15歳)が子供コンクールの県大会に出るという事で、2時間ほど東の方向に出張でした。 しかしただでは帰らない。 せっかくなので、いつも行ってみたいと思っていたチェコのマリエンバードに寄り道して泊まってい […]
Read More サウナジャンキーな日々思い立ったが吉日。 ということで、かなりお気楽にブログ始めてみます。 バッハのヨハネ受難曲のリハーサルのためにミュンヘンに来ています。 一時間ほど早く到着してしまったので、コーヒーを飲むことに。 まだ外に座るのは寒いので […]
Read More 初日記念チョコレートケーキ