令和元年おめでとうございます。
タバコにしろお酒にしろ不健康な人間関係にしろ、人間何かをやめたいときは、それをとことん吐くまでやる、っていう荒療治があります。 今日は休日(5月1日)で何も予定がなくてヒマというだけで、ケーキを食べてしまいました。もう本 […]
Read More 令和元年おめでとうございます。Flauto Traverso/ Querflöte
タバコにしろお酒にしろ不健康な人間関係にしろ、人間何かをやめたいときは、それをとことん吐くまでやる、っていう荒療治があります。 今日は休日(5月1日)で何も予定がなくてヒマというだけで、ケーキを食べてしまいました。もう本 […]
Read More 令和元年おめでとうございます。これでもか、って言うくらいプラハの写真がとまらない(笑)。 こちらはプラハの中でも大きな美術館の一つ、Nationalgalerie (Národní galerie Praha-Veletržní palác) のなか […]
Read More プラハ大好き(5) 美術館のカフェどうしてプラハがそんなに好きなのと聞かれると別に理由がないのでこまってしまう。プラハ人を個人的に知っているわけではないし。街の持つリズム、匂い、雰囲気。漠然としているけどそう表す他ない。 霧のカール橋。朝早いので人が少な […]
Read More プラハ大好き(4) 名所編週末の午前中、偶然プラハにいるアナタ! 絶対にドナウ川沿いで開かれるマーケットを訪れてください! カプチーノ50クローネ。250円くらい。安くない!? 家族連れやお年寄りが買い物してるのに混ざってコーヒー片手に散策して回 […]
Read More プラハ大好き(3) マーケット編もとはといえば「ヨーロッパのカフェ」というタイトルで書いていこうと思ってたんですよね。今回はプラハのなかで私が気に入った2つのカフェをご紹介します。 ひとつはドイツ語の旅行本に出ていた「Bakeshop」というお店。ht […]
Read More プラハ大好き(2)カフェ編フルートの生徒さん(15歳)が子供コンクールの県大会に出るという事で、2時間ほど東の方向に出張でした。 しかしただでは帰らない。 せっかくなので、いつも行ってみたいと思っていたチェコのマリエンバードに寄り道して泊まってい […]
Read More サウナジャンキーな日々思い立ったが吉日。 ということで、かなりお気楽にブログ始めてみます。 バッハのヨハネ受難曲のリハーサルのためにミュンヘンに来ています。 一時間ほど早く到着してしまったので、コーヒーを飲むことに。 まだ外に座るのは寒いので […]
Read More 初日記念チョコレートケーキ