電車からゆっくり景色を楽しみながら、オーストリアのインスブルックへ日帰りの弾丸ツアーです。私のトラヴェルソを制作してくれた楽器職人の方のところに、ちょっとフルートのチューンアップという事で。
山の景色はやっぱいいですよねー。
天気が今一つだったのが残念。でもいい気分転換になりました。
新しいTutzさんの工房は、Innsbruck駅から歩いて20分ほど。とても美しい公園をぬけて行きます。
工房のすぐ横にはイン川が流れています。
工房で2時間ほどあーでもないこーでもないとフルートを調整してもらったあと、帰りの電車の前に素早くスナック。フランスのキシュに似てるけどそうは呼んでなかったような気が。パイ生地の上に卵、生クリームとチーズを混ぜて具と一緒に焼いたものです。今日の具はグリーンピースと人参。
オーストリアにはドイツとは全然違うコーヒーの呼び方があって、そこんところは絶対に譲らないオーストリア人。少し薄めたエスプレッソはVerlängert (ドイツ語で「延長」とか「伸ばす」とかいう意味)と、知らなきゃわからんて。
あとオーストリアに来て絶対に欠かさないのが、スーパーマーケットでイタリアから来た新鮮でおいしい野菜や果物を買う事です。200km離れてどうしてこんなに味が違うかというくらいおいしい。次回は写真を載せますね。